
秋といえばやっぱりモンブラン!🌰 都内で食べれるモンブランスイーツ厳選しました! モンブラン好きは保存して行ってみてね!
- No.1
渋谷のホテル内にある椿サロンさんは無添加の北海道ホットケーキと直焙煎珈琲のお店🥞☕️ 銀座にある店舗と同じお店! 渋谷店は10月1日のオープンしたて✨ めちゃくちゃお洒落な大人空間 店内明るくて1人でもゆったり過ごせる 外国人のイケメン店員さんが注文取ってくれた👱🏻♂️ 雰囲気良いし接客も丁寧だし満足度高い! 椿サロンのパンケーキが渋谷でも食べれるなんて最高すぎる🤤 パンケーキ好きさんは行ってみて!
2020.10 訪問このスポットの詳細北海道ホットケーキ マロン1,680円4.0ふわっふわの極上パンケーキ🥞 まくらのようにフワフワ☁️ 表面はしっかりめに焼かれてて、 口に入れると中央部分がトロける! ミルクジェラートはさっぱり。 ぶどうソースにぶどうがゴロゴロ入ってるの嬉しい🍇 パンケーキと食べるとめちゃうま! マロンクリームと栗が上にごろっと乗ってるから食べ応え十二分にある! 2人でシェアしてちょうどいいぐらい! ちなみにテーブルが揺らせる設計になってるよ!
オレンジジンジャー680円4.0オレンジの爽やかな香りがしておいしい🍊 パンケーキにめちゃくちゃ合う! コップ2杯分はあるよ〜
- No.2
銀座にあるエスプーマかき氷専門店 Parlor Vinefru( @parlor_vinefru )さんは 定期的に通いたくなる大好きなお店! 全てのメニューがかき氷とパンケーキバージョンで楽しめる🥞 カウンター越しで気さくなオーナーさんとお喋りしながら食べれるのもお気に入りの理由の1つ🧑🏻🍳 日曜11時半で満席1組待ち𓅸 10分ぐらいで入れたよ〜 けど13時過ぎには1階から3階までの行列になってた💦 今の時期しか味わえない栗メニューはぜひ食べてみてほしい! 銀座に来たら絶対行くべき!
2020.10 訪問このスポットの詳細栗のかき氷1,800円5.0「栗の王様」とも言われる利平栗をふんだんに使ったParlor Vinefru さんの新作かき氷! 栗本来の味を引き立たせるため、栗ぺーストに乳成分を使っていないんだそう🌰 それゆえ栗の味が超濃厚🤤 栗の舌触りも残ってて甘さ控えめ。 乳成分使ってないのにボソボソ感が全くないのすごい。 べースのほうじ茶シロップがこれまたうんま!! 京都の専門店から取り寄せたほうじ茶を使ってて、 濃厚な栗ペーストに負けない深みのある味🍂 食べ進めていくとほうじ茶クリーム、甘塩っぱいくるみ、黒豆がたっぷり。 くるみの塩気がアクセントになってて最後まで飽きずに楽しめる逸品でした✨
- No.3
代々木公園にあるカフェ&ビストロMimetさん🐿 ランチは看板メニューのふわふわオムレツやパスタ、スイーツは可愛らしいプリンと季節ごとのナポレオンパイが超人気のお店🙈✨ 店内は木目調で温もりを感じる落ち着いた雰囲気 年齢層幅広く、男女問わず利用しやすい。 カウンターあるからお一人様もできる😌 モンブランパイは1日20食限定。 平日だと夕方頃まであること多いらしいけど、確実に食べたければ予約がおすすめ! ちなみにパイは、当日分〜1週間先まで予約可能◎
2020.10 訪問このスポットの詳細{予約}モンブランパイ950円5.0サックサクなフレーキーパイに挟まれてるのは たっぷりのマロンクリーム、カシスソース、栗も大きいのがゴロッゴロ入ってる🌰 極め付けは、上に絞られた濃厚なモンブランクリーム! 中のクリームより甘さ控えめで、より栗感が味わえる🌰 香ばしいパイ生地×濃厚和栗クリーム×甘酸っぱいカシスが絶妙のバランス🤤✨ 食感もサクサク、滑らかな舌触り、栗のゴリゴリ感と、全てが完璧に計算尽くされてる😏 大きさはイチゴやチェリーのナポレオンパイより一層分小さいけど、 栗が濃厚だから満足感は120% ここのナポレオンパイはとにかくパイ生地がバカ美味いから毎回期待を裏切らないおいしさ。
バックアレイブレンドコーヒー550円4.0コーヒーは深煎り、浅煎りから選べる。 甘いスイーツと合わせるなら深煎りがおすすめ!
- No.4foru cafe 原宿店
天井高くて店内めちゃくちゃ開放感ある 作業しやすいハイテーブルあったりインスタ映えする木のテーブルあったりと使い勝手もめっちゃいい ここにランチ食べに来るOLさん多い! お客さんも店員さんもみんなオシャレ! 接客も丁寧で明るかったよ〜 平日14時だと結構空いてた。 土日は混むらしい
2020.09 訪問閉店または情報が削除されたスポットです(Ice)ラテ/Latte460円4.0ドリンクがどれもたっぷり入っててコスパいい!
(Ice)プレミアムコーヒー/Coffee420円5.0結構浅煎りのコーヒー☕️ 個人的にはスイーツと組み合わせるなら深煎りが好みかな
- No.5
お茶農園が営む日本茶専門店のカネ十農園さんは、季節に合わせた「お茶×フルーツ」のスイーツが楽しめる和カフェ🍵𓈒 𓂂𓏸 春の煎茶プリンぶり🍡🌸 実は去年のモンブランプリンは食べ逃しちゃって、今年は何としてでも食べたかったからほんとに念願だった🥺 行くたびに進化を続けるカネ十農園さんはお茶好き、和スイーツ好きにぜひ行ってみてほしい! 店内カウンター席のみ。 現在は予約優先での営業だから行くときは前日までに予約してね!
2020.09 訪問このスポットの詳細焙じ茶モンブラン1,250円5.0ぷるぷる揺れるモンブランの下に隠れてるのはほうじ茶プリン🍮 このぶるんぶるんのほうじ茶プリンの上から、栗餡とクリームチーズ、ほうじ茶を合わせた特製モンブランクリームを目の前で絞ってくれる! 仕上げに大きい甘栗も🌰 プリンの上にはオレンジピールが乗ってる🦊🍊 プリンは固めむっちり!! ほうじ茶の味濃くてめちゃうま🤤 モンブランクリームにもほうじ茶が練り込んであるから食べると芳醇な香りが口いっぱいに広がる🍁 オレンジピールのほのかな苦味と爽やかさがアクセント🍊 プリン、モンブラン、オレンジピール、一つ一つの構成部分が完成されてるからそのままでも十分おいしい! 幸せでした!!
- No.6栗歩FLAG原宿店
9/3オープン‼️ 自由ヶ丘で激アツのモンブラン専門店栗歩さんが原宿にできたよー! 原宿店はテイクアウト専門🥡 メニューは ・国産和栗のモンブラン ・国産和栗のモンブランジェラート のみ✍ 「高級和栗モンブラン」って聞くと高いイメージあるかもだけど、ジェラートなら値段もお手頃だしコスパいい! 秋に向けてぴったりの本格派モンブラン🌰 原宿遊びに来たら行ってみて! 韓国マカロン専門店Munn Seoulの隣りにあるよ〜
2020.09 訪問閉店または情報が削除されたスポットです国産和栗のモンブランジェラート2,200円5.0さすがモンブラン専門店。 和栗クリーム超超超濃厚🤤🤤 中の構成はスポンジ→ジェラート→生クリーム🍦 ほうじ茶ジェラートもうますぎ! 加賀ほうじ茶を使用してて、めちゃくちゃ濃い! 濃厚な和栗クリームとほうじ茶の芳醇な香りが抜群に合う🍁✨ 土台はふわふわスポンジ。 スポンジ部分多いかなって思ったけど、モンブランクリームが多いからちょうど良かった🧁 あ、超喉乾くから飲み物必須!!👶🏻🍼 自由ヶ丘店同様、目の前で絞ってくれる演出も楽しめるよ🥳 栗好きにはたまらん!
- No.7
京都の老舗「宇治園」さんが営む和カフェ🍡 厳選された茶葉をブレンドしたお茶だけでなく、お茶系スイーツも豊富🌱˒˒ 店内はフードコートみたいな感じで色んな和のお店が集まってる。 向かい合わせのカウンター、席も奥まであって広い🕯 平日13時半でほぼ満席。14時には外まで行列できてた🤭 ほとんどのお客さんがモンブラン頼んでた🌰 店員さん忙しそうだったけど優しかったよ〜 モンブラン好きだけでなく、抹茶好きほうじ茶好きにもおすすめのカフェ!
2020.08 訪問このスポットの詳細ほうじ茶モンブラン1,320円4.5抹茶、ほうじ茶、栗の3種類から選べるモンブラン😋 構成は上から モンブランぺースト→クリーム→角切りの栗→スポンジ! ほうじ茶の方は 口に入れた瞬間、ほうじ茶の芳醇な香りがぶわっと口いっぱいに広がる🍁 角切りされた栗の食感も良き🌰 ほうじ茶の方が味も香りも強くて好み! 冷たい緑茶かほうじ茶付きで1320円。 カウンター越しで絞ってくれる演出も楽しめる🌟
抹茶モンブラン1,320円3.5抹茶はモンブラン部分が甘めで 栗の風味と抹茶の香りがちょうどいい具合に味わえる🤤 クリームはしっかり濃いお抹茶味🍵 かなりもったりしてて凍らせた生クリームに近い感じ🐮
- No.8
賞味期限1時間モンブランが有名なパティスリー🍰 ケーキとセットでドリンクも110円引き。 平日14時頃待ちなし満席。 1人掛けテーブル3つ、3人掛けテーブル1つ。 お客さん男女半々ぐらい 男性1人でモンブラン食べてる人もいた〜 お持ち帰りするお客さん結構いる☺︎ ケーキはどれも500円前後とお手頃! モンブラン大好きなママ連れてってあげたいっ!🐥
2020.01 訪問このスポットの詳細モンブラン490円5.0噂の賞味期限1時間モンブラン🌰 これ!求めてたやつ! くりいいいい!!てかもう栗以上に栗🌰 土台はザクザクのメレンゲ。 生クリームが無糖なのよき😋 これで砂糖アルコール不使用って最強じゃよ? 食べ終わった後の罪悪感ゼロ。 しかも値段も良心的すぎる🥺
コーヒー300円5.0深煎りのミニサイズ。 ケーキによく合う。
- No.9
かぼちゃモンブランが食べれるカフェ! スイーツもドリンクも大きめだしかなり甘いから結構お腹いっぱいになる。 インターフォンで注文する独特なスタイル。 どのメニューも名前から可愛い〜ღ 雰囲気は女子受け間違いなし! 平日15時待ちなし。 お店全体がトリーハウスみたいで遊び心満載🧸🖼 食事注文orワンドリンク制だからそこだけ注意してね!
2020.01 訪問このスポットの詳細かぼちゃ君ちのモンブラン530円4.0かぼちゃクリームめちゃくちゃねっとり! かぼちゃ味もしっかり🎃 中に煮りんご入ってて、かぼちゃモンブランなのにりんごの存在感の方が強かった笑 ただりんごが若干凍ってる🤔 土台がザクザクフレークパイで満足感あり。
ほんわかカフェラテ550円4.0可愛いラテアートでも人気のお店! ほんわかカフェラテはコーヒー多めのラテ。 一方カフェボウルはミルク多め。 ただ、持ち手がないからちょい飲みづらかった。
- No.10
小さなお店で、カウンター席5つと2人掛け席が2つのみ。 テイクアウト用の焼き菓子も日替わりであるよ☺︎ 店員のお姉さん2人がすごく優しくてほっこりした☺️ あ、ワンドリンク制だから気をつけてね! 世田谷カフェ巡りにおすすめ!
2019.11 訪問このスポットの詳細モンブラン850円4.0秋といえばやっぱりモンブラン🌰✨ 和栗のクリームがしっとり。 甘過ぎず、優しい味。 ここのモンブランは土台がなく、モンブランクリームの中にはラム酒が効いたアイスが隠れてるよ😳 ラム酒が和栗の甘さの引き立て役に♬︎*.:* 周りに散りばめられたメレンゲと甘栗もいいアクセント🥺 これぞ大人のモンブランって感じ。
コーヒー450円3.0